当院で取り扱っている診療科目と施設基準のご紹介
一般歯科

むし歯治療は、悪化すればするほど、治療期間や費用がかかってしまいます。場合によっては、歯を抜かなくてはいけなくなってしまうこともございます。
少しでも歯がしみると感じた際は、早めの受診をおすすめしています。
むし歯にならない、再発させないためにも日々の予防を大切にしていきましょう。
痛みに最大限に配慮した治療
“むし歯の治療は痛いから嫌だ”と思われがちですが、それは治療前の「麻酔注射」で痛い思いをしたことがあるからだと考えられます。
そこで当院のむし歯治療では、麻酔注射を打つ前の段階から、なるべく痛みを感じないようにさまざまな工夫を施し、ひとつひとつのステップを丁寧に行っています。「痛みに弱い」という方も、どうぞご安心ください。
表面麻酔:歯ぐきに表面麻酔のゲルを塗布して感覚を麻痺させることで、針が刺さる痛みを和らげます。
極細の注射針(33G):針の太さは細ければ細いほど痛みが少なくなるので、髪の毛よりも細い極細の注射針を使用しています。
人肌に温めた麻酔液:麻酔液と体温に温度差があると、痛みや不快感が生じやすくなります。そのため麻酔液を人肌に温めてから使用します。
小児歯科

小さい頃から定期検診を行うことで、大人になった後もむし歯になりにくい強い歯を手に入れることができます。
大切なお子さんの歯を守るためにも、歯科医院への定期検診は欠かさないようにしましょう。
当院は、キッズルームや半個室のファミリースペースもご用意しています。歯医者が苦手なお子さんには無理な治療は行いません。時間をかけて少しずつ歯科医院に慣れていきましょう。
歯周病治療

「歯がグラグラしている」「歯が伸びた気がする」こんな症状を感じている方はいらっしゃいませんか?この症状は、歯周病が進行している証拠です。
歯周病は、日本人が歯を失う一番の原因ですが、早めの予防処置をすることで必ず防げる病気でもあります。
少しでも違和感のある方は、すぐに当院にご相談ください。
予防歯科

いつまでもご自身の歯で美味しい食事や楽しい会話をしていただきたい...それが当院の願いです。予防歯科では、セルフケアではどうしても取り除くことのできない歯の汚れを落としたり、セルフケアについてのアドバイスをさせていただいております。
どうぞお気軽にご来院ください。
義歯製作

義歯の製作も、当院にお任せください。
ホームデンタルクリニックでは、患者さんのお口の中をしっかり確認させていただき、精度の高い義歯を作製させていただいております。
審美歯科

昔詰めた銀歯等の詰めものが気になられている方も多いのではないでしょうか。
セラミック等の素材を用いることで、天然歯に近い強度と美しさを兼ね備えた詰めもの・被せものを製作することができます。当院で、美しい口元の素敵な笑顔を手に入れましょう。
インプラント

歯を失ってしまった方には、天然歯と同じくらいの強度でしっかりと噛むことのできるインプラントをオススメしています。インプラント治療を行う際は、事前に精密な検査を行い、患者さんに適切かどうかをしっかりお調べさせていただきます。インプラント治療をご検討の方は、是非当院までご相談ください。
ホワイトニング

より輝く笑顔を手に入れませんか?
日々の生活の中で、歯は自然と黄ばんできてしまいます。その黄ばんでしまった歯を白く輝く歯にすることができる治療がホワイトニングです。
当院では、ビヨンドⅡと呼ばれるホワイトニング照射器を使用したオフィスホワイトニングを導入しております。
施設基準
当院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナンバーカードを用いた保険証(マイナ保険証)の利用を促進しています。患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報等を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。
医療DX推進体制整備課加算
当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。
■オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を閲覧又は活用して診療をできる体制を整えています。
■電子処方箋の導入や電子カルテ情報の共有など、医療のデジタル化に向けて取り組んでいます。
歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
当院では院内感染を防止するために徹底した滅菌対策を実施しております。院内感染対策防止等に関する研修を受講した常勤の歯科医師がおります。
歯科外来診療医療安全対策1
当院では歯科医療に関わる医療安全について以下の通りに取り組んでおります。
■医療安全、医薬品業務手順等、医療安全対策に関わる指針の策定
■医療安全対策に関わる研修の受講ならびにスタッフ研修の実施
■安全で安心な歯科医療環境を提供するための装置、器具の設置
※設置装置:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置等
■緊急時に対応できるように連携保険医療機関と連携しています。
有床義歯修理及び有床義歯内面適合法の歯科技工加算
当院には歯科技工士が常駐しており、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び内面の適合を行う体制を整えております。